魚沼市 弘誓寺よりのお知らせ
2015年10月31日土曜日
10月29日 報恩講第二部
お楽しみの報恩講第二部です。
今回は、魚沼昔話の会より
お二人がお見えになりました。
笑いあり、そして少ししんみりするお話を
聞かせていただきました。
お聞かせいただいた昔話は
春の風
余ったやく餅
殿様になった婆さ
芋ころがし
10月29日 報恩講
10月29日弘誓寺にて「報恩講」が執り行われました。
一部ではありますが、今回も動画を撮影しましたので
ご覧ください。
こちらが報恩講の様子です。
今回も多くの檀家さんにお越しいただきました。
心より御礼申し上げます。
合掌
2015年8月25日火曜日
8月18日 大般若会
大般若祈祷会の様子をご覧ください
毎年8月18日は大般若祈祷会が執り行われます。
多くの檀家さんがこられ
無事に終わることができました。
法要の後は、皆さんにお斎についていただきました。
お盆の忙しさと
賑やかさは
昨夜のお祭りが物語ります。
合掌
2015年7月15日水曜日
7月11日 小学生の座禅会
宇賀地小学校6年生のみなさんと保護者の方が
年間行事の一環で座禅会にこられました
初めてお寺での体験で作法教わります
お経を読み
塗香(すごう)をいただき
手から腕へ、腕から全身へ
身体と心を清めます
座禅についての説明を受け
始まります
警策でたたかれる生徒もいました。
静寂の中の数十分
大人の人も警策で
みなさんお疲れ様でした
どの位の時間だったかな?
20分もありました
良い思い出になったかな。
1日の中で目を閉じ精神を集中し
振り返ることも前に進む糧になります。
是非これからもほんの一時でもお試しください。
合掌
2015年5月16日土曜日
5月13日 蛙始鳴
先週の5月6日は「立夏」でした。
夏の訪れとともに、ここ弘誓寺でも
青々とした木々の息吹をここ数日で感じております。
庭の鯉たちも威勢が良く
また、あれだけあった雪もこの通り
境内地にある旧白山宮へ登れば
遠き山々は冬の名残もありますが
眼下を見下ろせば
水を張った田が夏の訪れを感じさせます
穏やかな季節に「殿様の腰掛石」でも
ご覧に弘誓寺へ足をお運びください。
合掌
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)